このページはFIFA21UTのHEADLINERS(ヘッドライナー)の情報についてまとめています。
ヘッドライナーとは
・ヘッドライナーの選手が特殊カードを得た際にそのカードより+1されたカードにアップグレード
・リーグ戦で4連勝した際に1度限りのアップグレードされる。
Ones To Watchのカードは特殊カードを同じOVRにアップグレードされますが、ヘッドライナーの選手はその上位カードになります。
・TOTWやMOTM、ヒーロー、レコードブレーカー、トーナメント最優秀チームに選出されることが対象です。POTM、TOTY、TOTS、SBCやその他のゲーム内イベントに選出されてもアップグレードは行われません
・国内リーグの試合のみが対象です。国内カップ、UEFAの大会、および国際試合は連勝にはカウントされません。
・1月1日のヘッドライナーのリリース日から連勝記録がカウントされます。
・ヘッドライナーの選手が移籍した場合、新しいチームで特殊カードを得るか、移籍してから新しいクラブが4連勝を達成するまで元のチームに所属したままです。アップグレードされる際に新しいチームに更新されます。
選出選手
Team1

ブルーノ・フェルナンデス(マンチェスターユナイテッド)
ファビーニョ(リバプール)
ベン・イェデル(モナコ)
ザハ(クリスタルパレス)
オヤルサバル(レアルソシエダ)
ジョアン・フェリックス(アトレティコマドリード)
バンバ(リール)
ムヒタリアン(ローマ)
フラデツキー(レバークーゼン)
ヒンターエッガー(フランクフルト)
アマヴィ(マルセイユ)
排出期間:1月2日(土)3時~1月9月(土)2時59分まで
Team2

排出期間:1月9日(土)3時~
ベンゼマ(レアルマドリード)
ハーランド(ドルトムント)
ソン・フンミン(トッテナム)
ロサノ(ナポリ)
テオ・エルナンデス(ACミラン)
ゴレツカ(バイエルン)
ジエゴ・カルロス(セヴィージャ)
イングス(サウサンプトン)
ウパメカノ(ライプツィヒ)
トコエカンビ(リヨン)
ラフィーニャ(PSG)
SBC選手
ミリンコビッチ-サビッチ

ラツィオ |
ラツィオ選手:最小1 TOTW選手:最小1 チーム総合レート:最小82 チームケミストリー:最小80 チームの選手数:11 報酬:プレミアムエレクトラム選手パック |
セリエA |
セリエA選手:最小1 TOTW選手:最小1 チーム総合レート:最小85 チームケミストリー:最小75 チームの選手数:11 報酬:プライムエレクトラム選手パック |
マフレズ

SBC |
プレミアリーグ選手:最小1 チーム総合レート:最小86 チームケミストリー:最小70 チームの選手数:11 |
シーズン目標
マテウス・クーニャ

ライブFUTフレンドリー「ヘッドライナーチャレンジ」で行った試合のみカウント
もっと熱く | ペナルティ外からゴールを決めて勝利する | ゴールドパック |
灼熱のサンバ | ブラジル人選手を使用してゴールとアシストを決めて勝利した試合を2回行う | レート75+レア選手 |
スルーヒート | 逆足4以上の選手のスルーパスでアシストを決めて勝利した試合を3回行う | スモールエレクトラム選手パック |
ヘッドラインヒーロー | 4試合に勝利する | プレミアムゴールドパック |
スコアリングストリーク | ブンデスリーガの選手でゴールを決めた試合を10回行う | エレクトラム選手パック |